ボッドゲム | ボードゲームメモ

アナログゲームの紹介。ルールメモ。せっかく人に教えてもらったゲームとか忘れがちなので。リンク引用全てご自由に。

ブルゴーニュ / The Castles of Burgundy (Die Burgen von Burgund)

ゲーム終了のボード 牧場を埋められたとこ

デザイナー:シュテファン・フェルト(Stefan Feld)

ルールまとめ

  • 毎手番にダイスは2つ振る。アクションにはダイスを1つ消費。
  • アクションは「タイル取る or タイル配置 or 労働者チップ2つ or 商品売る」
  • 消費したダイスに対応する場所のアクションを実行。
  • 労働者チップ1つ消費するごとに目を±1できる。
  • タイルの配置効果 → 黄緑:得点。青:スタピ競争+商品get。黄:永続効果。灰色:毎フェイズお金。茶色:色々(主にアクション浮かす系)。緑:好きなダイスでもう1行動。
  • 商品は6種類中3種類しか持っておけない。同種の商品は全部売る。
  • 売った時にお金1つと、売った枚数xPL人数の勝利点もらえる。
  • お金は2つ消費すると、真ん中からタイル1枚ゲット (手番に1回のフリーアクション)
  • 他、早い人得のエリア埋め点と、同色タイル全埋め点。所持品を変換した点。
  • これを5Rやって1フェイズ。6角タイルを取っ払って再配置。次フェイズ。
  • 5フェイズでゲーム終了。

初回プレイ

2人プレイ。両方初。

初めに青の海運タイルを買い占められて、

スタートプレイヤー競争にはとても追いつけない状況。

相手に常に先に動かれてしまう

かなり厳しい戦いになったものの

逆に相手が青タイルを埋めちゃってて

青を取りたい時に取れなくなったりもした。

そのスキマを付いて

こっちの黄緑の牧場タイルが上手くリンクして点数が伸びる。

海運王と畜産王の熱い戦い。

最後はギリギリで勝利。

 

ダイスゲームって面白い。

タイル配置ゲームも面白い。

よってこのゲームは超面白い!

ダイス目のどうしようもない所を

上手くどんな目が出ても対応できるように考えるのが楽しいわ。

でもやっぱりダイス目はままならないんだ。

 

日本語名と英語名で別物だと思ってたゲーム。

Burgundyってブルゴーニュって意味なのかと、勉強になるとこもグッドね。

 

bodoge.hoobby.net